
エム・エフ・ヴィ株式会社 様
各製造現場で運用していた紙の作業日報・チェックシートをタブレットから 入力。RPAとの組み合わせで、人が介入することなく単調業務を自動化。
- ソリューション
- RPA
- 商品・サービス
- Autoジョブ名人
- 業種
- 製造業
各製造現場で運用していた紙の作業日報・チェックシートをタブレットから 入力。RPAとの組み合わせで、人が介入することなく単調業務を自動化。
RPA事例:エクセルの売上・仕入データを変換、基幹システムへ連携。業務改善の勘所とは
BCP(※)対策の一環としてRPAを導入。
WebEDIの100受信をRPAで自動化中。
業務量が増えても、ワークライフバランスを保てる会社創り
― LIFULLのロボット内製プロジェクト ―
請求業務で月4.5時間削減し、RPAの効果を実感。
業務フロー見直しのきっかけになりました。
RPAを導入し59の業務改善に着手
年間10,500時間の削減を目指す
POSデータのダウンロード作業を⾃動化しました。
対象企業が増え続けるなか、⼿作業ではもはや限界でした。
流通BMSへの対応を機にバーコード検品システムを導入。
誤出荷がなくなり、作業工数も15~20%削減できました。
チラシの注文方法を手書きのFAXからメール+Excelによる
自動処理に変更。使い慣れたツールを利用するので、切り替
えもスムーズでした。
月末に、担当者2名が2時間かけていた入金連絡業務を
『Autoメール名人』 で自動化しました。欠品情報や注文
情報も、自動的にメールで送信しています。
Webとメールによる注文を自動的に取り込むことで、1日5時間かかっていた受注入力作業がゼロになりました。
FAX注文からの切り替えも進みました。
はじめてのメールEDIにも問題なく対応できました。
メールに添付された注文データを、基幹システムに自動的に取り込めています