インボイス制度で加速するDX
「まったなし!インボイス制度。そろそろ準備が必要です」
2023年10月から施行される「インボイス制度」、
まだまだ先の事?
2021年10月から適格請求書発行事業者の登録が開始されます。
また、2022年の1月からは電子取引に対する電子保存が義務化され、紙への出力などによる保存は不可となります。
その他、電子帳簿保存法の改正により緩和された部分や強化される事があります。
今回のパネルディスカッションでは、インボイス制度の専門家を交え、今から取り組む必要事項や既存ITツールの活用について議論してまいります。
-
日付:
終了
- 主催:ビジネス・アライアンス・コンソーシアム(BAC)DXワーキンググループ
セミナープログラム
15:30~17:00 |
インボイス制度とその対応方法の解説、専門家を交えたディスカッション ゲストパネリスト |
---|
※プログラムの内容は予告なく変更する場合があります。
開催概要
日時 | 2021年6月24日(木)15:30~17:00 |
---|---|
申し込み締切日 | 2021年6月24日(木)15:30 |
定員 | 200名(事前申し込み必要) |
会場 | Webセミナー(Zoomによるオンラインセミナー) |
参加費 | 無料 |
主催 | ビジネス・アライアンス・コンソーシアム(BAC)DXワーキンググループ |
お問い合わせ | ユーザックシステム株式会社 セミナー事務局 meijin@usknet.co.jp |
ご案内 | ①当セミナーは「zoom」で配信します。 ②お申込みの方は、事前に下記URLより「ミーティング用Zoomクライアント」をインストールしていただきますようお願いいたします。 https://zoom.us/download ③視聴用のURLはお申し込み後にメールでご案内します。 ④当社からのメルマガ配信を拒否されている方がセミナーにお申込みいただいた場合、当社「個人情報の取り扱い」に基づきメルマガ配信を再開させていただきます。予めご了承くださいませ。 |