UCHIDA BUSINESS IT FAIR 2025 in TOKYO

受付中

開催日
費用
無料
場所
東京
主催
株式会社内田洋行

お申し込み

UCHIDA BUSINESS IT FAIR 2025 in TOKYO

ビジネス変革の鍵 ~ DX実践とこれからのAI活用 ~

様々な業種や分野で業務変革に取り組む企業の最新事例、DXの実現方法、最新ソリューションの紹介など、幅広いセッションや展示を通じてリアルな体験をお届けします。

●特別講演
岐路に立つ日本 ~ 世界の潮流と日本の現在地 ~

世界が激しく変化する中、日本の制度や価値観、そして企業のあり方もまた大きな転換点を迎えています。本講演では、経済、社会、カルチャーの潮流を読み解きながら、日本社会が直面する制度的・文化的な課題を浮き彫りにし、さらに西欧諸国を中心に広がる「ポリティカル・コレクトネス(PC)」の潮流が、日本の企業経営や社会意識にどのような影響を与えつつあるのかを読み解きます。
「法令遵守」だけでは済まされない時代。企業が果たすべき“社会的責任”とは何か。これからの時代に求められる意識改革とは何か。本講演は、そうした問いに向き合う絶好の機会となります。

講師:信州大学 社会基盤研究所 特任教授 山口 真由 氏

●ユーザックシステムのセミナー
フライスターの挑戦に学ぶ、AIエージェント活用による受注業務の革新と完全自動化への道のり

創業78年を迎え、パン粉業界のリーディングカンパニーとして「食感」にこだわるフライスター。人手不足・採用難に直面する今、受注業務の完全自動化は得意先様対応のみならず、経営面においても重要なテーマとなります。属人的でミス発生の恐れもあった従来の受注業務において、AIとRPAを組み合わせた「受注AIエージェント」導入により完全自動化に挑むフライスター様の実例から、業務革新のヒントと未来像を学びます。
※「受注AIエージェント」とは、生成AIを用いる事でこれまでシステム化が難しかった「イレギュラーな対応」や「人が判断しなければならない業務」を自動化する次世代のソリューション。

フライスター株式会社 都丸 寿雄 氏
ユーザックシステム株式会社 小ノ島 尚博

●ユーザックシステムの展示コーナー
・「業務を止めない」現場が選ぶRPAソリューション【Autoジョブ名人】
・変化の激しいビジネス環境に、柔軟に対応できるEDIシステム【EOS名人】
・「人でしかできなかった」複雑な受注業務をAIエージェントが自動化を支援【Knowfa 受注AIエージェント】

●その他のセミナー
・本当に使える! AIで変わる中堅中小企業の未来
・製造業DXを加速する最先端生成AI導入事例のご紹介
・生成AIで変わる企業戦略:明日から使える実践ノウハウ
・物流を“科学”する ~泉平式“物流KPI”のレベルを高め、事業KGI達成へ~
・デジタルインボイスを考える ~ Hear voice from users ~
・Microsoft 365 Copilot 導入・活用推進 大反省会 ~こうしときゃよかった!から始まる推進のヒント~
・需要変動予測の舞台裏 ~4社の実践から学ぶ欠品防止と在庫適正化成功への道~
・ソフトバンクの生成AI推進者が語る!生成AIの「業務実装」を実現する仕組みとアプローチ
・人材不足時代のDX戦略の最前線 ~ kintoneとAIで出来る業務改善~
・レガシー刷新のリアル ~石井食品が歩んだAS400脱却のストーリー~

●開催概要

開催日時 2025年10月24日(金)10:30~17:30
申込締切 2025年10月21日(火)
会場 明治記念館(東京都港区元赤坂)アクセス
主催 株式会社内田洋行
特別協賛 株式会社内田洋行ITソリューションズ
協賛 アステリア株式会社 / 株式会社アール・アンド・エー・シー / ウイングアーク1st株式会社 / エフサステクノロジーズ株式会社 / 株式会社NTC / 株式会社オービックビジネスコンサルタント / 株式会社オーユーシステム / 株式会社コラボスタイル / 株式会社サトー / サイボウズ株式会社 / 積水樹脂キャップアイシステム株式会社 / ソフトバンク株式会社 / 株式会社たけびし / 株式会社ダイレクトクラウド / 株式会社テラオカ / 日本NCRビジネスソリューション株式会社 / 株式会社ハンモック / 株式会社フェアウェイソリューションズ / 株式会社モーション / ユーザックシステム株式会社
参加費 無料(要事前申込)

詳細・お申込みはこちらから※これより先は「UCHIDA BUSINESS IT FAIR 2025」のページに移動します。