生成AIを搭載した「Autoジョブ名人」新バージョンを提供開始

定型業務の自動化に加え、AIによる業務支援・知識活用が可能に

当社は、生成AI機能を搭載した『Autoジョブ名人』新バージョン(Ver.8.0)の提供を開始しました。
新バージョンでは、Autoジョブ名人のクラウド統合管理「Pixis Cloud」に社内ナレッジを活用して社員の問い合わせに即応する「AI社員」を設定、業務サポートをする「AIチャット」や、会議前にAIが論点整理を行う「AIミーティング」を実装しました。RPAと生成AIを一体で活用できる本製品は、定型業務・属人業務の両方にアプローチし、“次世代の業務改革”を支援します。

Autoジョブ名人製品ページ:https://www.usknet.com/services/autojob/

RPAに生成AIを搭載、バージョンアップの背景

業務現場では、少子高齢化による人手不足の解消やDXの推進が急務となっています。その中で、業務の自動化・効率化だけでなく、社員一人ひとりの生産性を高める業務支援ツールが求められていると考えます。
Autoジョブ名人は、豊富な業務自動化実績を持ち、初心者でも使いやすいUIと稼働安定性に優れたRPAです。今回のバージョンアップでは、生成AIを搭載することで、定型業務の自動化から一歩進んだ「業務の効率化」を提供します。
Autoジョブ名人での生成AI活用は、創造性のある業務の支援、社内問い合わせなど属人化しがちな業務への対応や会議の論点整理、迅速な意思決定をサポートします。

新機能「生成AI活用」について

AI社員

社内で不足している役割担当や自身の仕事のパートナーとして、AI社員を設定することができます。社内マニュアルや規定、FAQを理解・要約して社員からの問合せに即応したり、提案先の調査や営業のロールプレイング支援、議事録作成やデータ分析など、生成AIが得意とする領域で業務の生産性を向上させます。

AIチャット機能

Autoジョブ名人の生成AIは、社内資料や過去の知見を、RAG技術を用いて蓄積させ、セキュアな状態で活用できます。その情報をもとに、設定したAI社員と1対1の対話を行い、疑問の解消や業務のサポートを受けることができます。

AIミーティング

AIミーティングは、議論の前にAI同士がテーマに基づいた模擬ディスカッションを実施します。例えば、営業・物流・経理など、異なる立場の視点から議論を交わし、人間が検討すべき論点を明確化することができます。会議の前準備をAIミーティングに任せることで、人の議論は生産性高く、意思決定もスムーズになります。

■生成AI活用の概要

RPAでの定型業務自動化に加え、生成AIで業務の生産性向上を推進していただくことを考え、新バージョンのAutoジョブ名人Ver 8.0では、トークン課金部分だけで生成AIが利用可能です。

言語モデル

ChatGPTの複数モデルが利用可能(GPT-4oo3o4-mini等)

AI対応範囲

チャット(Web検索)、ファイルアップロード、RAG

サポート

カスタマーサクセスプランによる伴走支援

契約

Autoジョブ名人 8.0に標準搭載、生成AI活用の同時接続は5ID、月50万トークン分が無料

追加課金

50万トークンを超えた部分に対して課金

※費用についての詳細はお問合せください

お問合せフォームはこちら→ https://bit.ly/3QvAL5S

Autoジョブ名人について

Autoジョブ名人は、プログラミング未経験者でも簡単に使用できると評価されている、国産RPAツールです。20年以上にわたって業務自動化を追求し、1400社以上お客様に導入・ご利用いただいております。
Autoジョブ名人の「業務を止めない」自動化の機能と、当社が提供するサポートとサービスにより、迅速に業務効率の向上を実感できます。

Autoジョブ名人の詳細はこちら→ https://www.usknet.com/services/autojob/

Autoジョブ名人の資料請求はこちら→ https://info.usknet.com/request/autojob/


【お問い合わせ】
ユーザックシステム株式会社 マーケティング本部(営業時間:土日祝祭日を除く平日917時)
https://bit.ly/3QvAL5S
東京本社
103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町4-3 国際箱崎ビル4F
TEL:03-6661-1210
大阪本社
541-0048 大阪市中央区瓦町1-6-10 JPビル3F
TEL:06-6228-1383

一覧に戻る