選ばれる理由
全社展開コストを抑制
実行指示クライアントは、導入しやすい価格帯のRPA「Autoジョブ名人」又は「Autoブラウザ名人」と連携して動作します。また、実行指示クライアント自体も1ライセンス24,000円/年と非常にローコストでご導入いただけます。
実行権限の設定が可能
誰にでもRPAの開発や実行をさせたくないとお考えの企業様にぴったりの機能です。野良ロボの発生も防止できます。
管理用サーバー不要
運用管理システム用サーバーの導入などは不要です。
特長
RPAの全社展開がローコストで可能
これまで、RPAを全社に展開する場合、サーバー型の運用管理システムの導入や、デスクトップ型のRPAをクライアント台数分ライセンス購入するなどの方法がありました。そのため、導入コストがかさみ、全社展開を断念する企業も少なくありませんでした。
これに対し、実行指示クライアントは、年間ライセンスが24,000円/台(税別)と非常にローコストなため、RPAの全社展開を無理なく推進していただくことが可能です。

任意のタイミングでRPAの実行が可能
離れた場所にある実行指示クライアントから、RPAの実行端末に対し、任意のタイミングでスクリプトの実行を指示することができます。

実行権限の管理も充実
担当者ごとに実行できるスクリプトの権限管理が行えます。
また、誰が、いつ、何を実行したかも把握できます。
