入荷検品
- 入荷品を受け取り、整理を行います。
- 入荷品を受け取り、整理を行います。
- パソコンから入荷予定データをHTへ転送します。
- 商品のバーコードをスキャンすると、商品名が表示されるので、数量を入力します。また、ロケーションラベルを、その場でポケットプリンタから発行することも可能です。
- 検品データをパソコンに返し、検品データに従って発注データの消しこみを行います。
出荷検品
- 出荷指示データ(ピッキングデータ)をHTへ転送します。
- ピッキングが完了し、出荷待ちの商品のバーコードをスキャンします(最終検品)。
- HT画面に、ロケーション順に商品、数量が表示されますので、それに従ってピッキングし、バーコードをスキャンします(ピッキング検品)。
- 検品が終了すると、画面に「検品完了」を表示し、欠品分のデータをパソコンに送信し、検品を終了します。
棚卸検品
- 商品情報(商品名、在庫数)をHTへ転送します。
- 商品または棚のバーコードをスキャンし、棚卸し数量を入力します。
- 棚卸しデータをパソコンに送信します。
- パソコンから、各種帳票を出力します。