基本機能
データ送受信機能
手動でのデータ送受信が可能です。
通信だけでなく、データ変換、基幹システムの取込PRGの起動までを連続実行させることができます

送受信スケジュール機能
スケジュール機能を持っており、自動実行が可能です。
日次業務は曜日と時刻、月次業務は日付、月末の指定ができます。
送受信スケジュールの画面で実行結果と予定が確認できます。


データ修正(訂正・追加)機能
オフライン受注分のデータ入力や、発注数に対する出荷数の入力が可能です。
入力、修正したデータは帳票発行機能と連動しています。

帳票フォーマット設定
取引先指定の帳票の設計が簡単にできます。
また、訂正があった場合に消し線をいれるなどの柔軟な対応が可能です。
指定納品書、納入明細書に対応しています。
マッピング機能
得意先ごとに異なるデータレイアウトを基幹システムの取り込みレイアウトに変換することが可能です。自社での開発ができるツールとなっています。
流通BMSの基本メッセージおよびオプションメッセージはバンドルしております。
JCA、流通BMSだけでなく、WebEDIでダウンロードしたデータのレイアウト変換にもお使いいただけます。

マスタ登録機能
得意先マスタ、店マスタ、商品マスタ、カラーマスタ、サイズマスタなど、得意先のコードから自社コードに変換するためのマスタをご用意しています。