WebEDIの作業時間をゼロにする!RPA活用術
「WebEDIの作業が大変・・・」「手作業で1日何回もログインが大変」と思ったことはありませんか?
FAXや紙でのやり取りから、WebEDI上での作業により効率化に繋がったことは事実です。
ただ、WebEDIの仕様が統一されていないことで、ログイン、アップロード・ダウンロードなど人手を介する作業が増えました。
また、DXや2024年によるISDN回線の終了により今後更にWebEDIが増えていくと考えられます。
本セミナーでは、WebEDIの作業で負荷がかかっている食品業と製造業を例に
RPAによる自動化で業務効率化の成功事例をご紹介致します。
-
日付:
受付中
- 主催:ユーザックシステム株式会社
セミナープログラム
内容 | WebEDIの作業時間をゼロにする!その仕組みとは? ・WebEDI作業の問題点と影響 ・今後増加するWebEDI ・導入1ヶ月で3000時間以上ものWebEDI作業を自動化ができた食品業様の秘訣 ・テンプレートを使い導入後即WebEDIを自動化をされた事例を紹介 ・標準化スクリプトとは ・サクセスプランとは ・質疑応答
講師:ユーザックシステム株式会社 RPAカスタマーサクセス部 石谷 想 |
---|---|
質疑応答 |
※プログラムの内容は予告なく変更する場合があります。
開催概要
日時 | 2022年9月12日(月)13:00~13:45
このセミナーは下記の日程でも開催します。ご都合の良い日時にお申込みください(セミナーは同じ内容です)。 |
---|---|
申し込み締切日 | 2022年9月12日(月)13:00 |
会場 | Webセミナー(オンラインセミナー) |
参加費 | 無料 |
主催・お問い合わせ | ユーザックシステム株式会社 セミナー事務局 meijin@usknet.co.jp |
重要 | ①当セミナーは「zoom」で配信します。 ②お申込みの方は、事前に下記URLより「ミーティング用Zoomクライアント」をインストールしていただきますようお願いいたします。 https://zoom.us/download ③当社からのメルマガ配信を拒否されている方がセミナーにお申込みいただいた場合、当社「個人情報の取り扱い」に基づきメルマガ配信を再開させていただきます。予めご了承くださいませ。 ④同業他社様からのお申込みはお断りさせていただく場合がございます。 |