【電帳法改正】最新!見えてきた対応の実際
~新登場!USAC EDI専用データ保管サービスでマルっと解決~
電子帳簿保存法への対応はお済でしょうか?
対応された企業も増加し、当社でもノウハウが溜まってきました。
電子取引は単純に保存できればいいというわけではありません。
先行企業はどう対応しているの?
経理部門が営業部管轄の受注データまで対応しなければいけないの?
対応完了まで実際どれくらいの手間がかかるの?
など、様々な疑問にお答え致します!
電帳法対応は、保存のための運用方法がキーポイントになります。本セミナーでは、各取引フェーズ・電子取引の手段毎の最適な保存・運用方法をご紹介いたします。
併せてEDIに特化したユーザックシステムの最新のデータ保管サービスもご紹介致しますのでぜひご参加ください!
-
日付:
受付中
- 主催:ユーザックシステム株式会社
セミナープログラム
第一部 14:00~14:40 |
電子取引データ保存の実際とその解決手法EDI、WebEDI、メールによる電子取引など、電帳法対応義務化まで1年半を切った今、どのようなスケジュールで進めれば良いでしょうか。 講師:ユーザックシステム株式会社 RPAカスタマーサクセス部 渡辺 大輔 |
---|---|
第二部 14:50~15:10 |
最新EDI対応ソリューションご紹介2024年のISDN廃止、得意先の通信手順やデータ項目の変更、電子帳簿保存法への対応など、EDIシステムを取り巻く環境は激変しています。 講師:ユーザックシステム株式会社 オリジナルソフト事業部 小野尚宏 |
第三部 15:10~15:30 |
電子取引に強いRPAソリューションご紹介電帳法対応を、業務のデジタル化し、自動化を進めるチャンスと考えませんか? 講師:ユーザックシステム株式会社 RPAカスタマーサクセス部 渡辺 大輔 |
※プログラムの内容は予告なく変更する場合があります。
開催概要
日時 | 2022年7月26日(火)14:00~15:30 |
---|---|
申し込み締切日 | 2022年7月26日(火)14:00 |
会場 | Webセミナー(オンラインセミナー) |
参加費 | 無料 |
主催・お問い合わせ | ユーザックシステム株式会社 セミナー事務局 meijin@usknet.co.jp |
ご案内 | ①当セミナーは「zoom」で配信します。 ②お申込みの方は、事前に下記URLより「ミーティング用Zoomクライアント」をインストールしていただきますようお願いいたします。 https://zoom.us/download ③当社からのメルマガ配信を拒否されている方がセミナーにお申込みいただいた場合、当社「個人情報の取り扱い」に基づきメルマガ配信を再開させていただきます。予めご了承くださいませ。 ④同業他社様からのお申込みはお断りさせていただく場合がございます。 |