~WebEDIと基幹システムをRPAでつなごう~
EDI2024年問題 今取り組むべき「企業間取引」
NTT東日本と西日本が2024年1月にISDNデジタル通信モードのサービスを終了し、2025年にIP網へ完全移行するという方針を発表しています。
これはEDIに大きく影響することからEDI2024年問題と言われ、JCA手順などのレガシーEDIから流通BMSやWebEDIへのシフトがさらに加速すると予想されます。
本セミナーでは、具体的な事例をもとに、EDI2024年問題に向けたWebEDIへの対応方法と標準化を進めるポイントを解説いたします。
同セミナーの3月23日分はこちらから
-
日付:
終了
- 主催:株式会社オービックビジネスコンサルタント
セミナープログラム
3/10(木) 11:00~12:00 (A1) ・ 13:30~14:30 (A2) ※A1とA2は 同じ内容です。 |
~WebEDIと基幹システムをRPAでつなごう~ EDI2024年問題 今取り組むべき「企業間取引」 【1部】 これからのEDI ~2024年までの劇的変化と自動化対応~ 【2部】
講師:ユーザックシステム株式会社 |
---|
※プログラムの内容は予告なく変更する場合があります。
開催概要
日時 | 2022年3月10日(木) A1:11:00~12:00 A2:13:30~14:30 ※A1とA2は同じ内容です。 ※開始10分前からアクセス可能です。 |
---|---|
会場 | Webセミナー(オンラインセミナー) |
参加費 | 無料 |
主催・お問い合わせ | 株式会社オービックビジネスコンサルタント ウェビナー担当グループ E-mail:OBC_Webinar@obc.co.jp |
終了しました