【電子帳簿保存法】今後増大するEDI(Web、メール)における電帳法対応と、RPAによる自動化/効率化解説セミナー
2022年1月から電子取引についても、電子帳簿保存法に対応した保存が義務化されます。
また、これまでFAX等で行っていた取引もWebやメールへの切り替えが増加しています。弊社にも電子取引の自動化とともに、電子取引の電子帳簿保存法対応についてのお問い合わせをいただく事が増えております。
特に、PDF等の帳票とCSV等のデータやメールそのものについては対応するためのシステム的な要件が異なります。本セミナーではこのような電子取引についての電子帳簿保存法対応と作業自体の自動化について解説致します。
-
日付:
終了
- 主催:ユーザックシステム株式会社
セミナープログラム
第一部 | 2022年1月改正電子帳簿保存法改正内容と対応システムClimberCloudのご紹介 2022年1月に改正されることとなった電子帳簿保存法の改正内容と対応のポイントのご説明及び安く・早く・簡単に導入できる、対応システム「ClimberCloud」の詳細をデモを交えてご紹介いたします。 講師:株式会社NTTデータビジネスブレインズ 山本恒夫 氏 |
---|---|
第二部 | 今後増大する電子取引の自動化
電子取引の自動化/無人化は取引先から要求される条件や、運用上の様々なイレギュラーへの対応が必要です。 |
※プログラムの内容は予告なく変更する場合があります。
開催概要
日時 | 2021年11月19日(金)14:00~15:30 |
---|---|
申し込み締切日 | 2021年11月19日(金)14:00 |
会場 | Webセミナー(オンラインセミナー) |
参加費 | 無料 |
ご案内 | 講師への質問などがございましたら、セミナー中または質疑応答のお時間に、Q&A形式にて自由にご質問いただけます。 ※ご質問への回答が、後日となる場合もございます。 |
主催・お問い合わせ | ユーザックシステム株式会社 セミナー事務局 meijin@usknet.co.jp |
重要 | ①当セミナーは「Zoom」で配信します。 ②お申込みの方は、事前に下記URLより「ミーティング用Zoomクライアント」をインストールしていただきますようお願いいたします。 https://zoom.us/download ③当社からのメルマガ配信を拒否されている方がセミナーにお申込みいただいた場合、当社「個人情報の取り扱い」に基づきメルマガ配信を再開させていただきます。予めご了承くださいませ。 |