【Webセミナー】消費財メーカー・卸売り業様向け:2025年の崖克服! EDI・帳票システム再構築セミナー
経済産業省の『DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」克服とDXの本格的な展開~』によれば、もしデジタルトランスフォーメーション(DX)が進まなければ、「2025年以降、最大で年間12兆円の経済損失が生じる可能性がある」と警告しています。
また、NTT東日本と西日本がPSTNを中継・交換機の維持限界、インターネットの普及による高速通信の需要を理由に、2024年にISDNデジタル通信モード終了し、2025年にIP網へ完全移行するという方針を発表しています。
今まさに、DXを実現するためのITシステム構築が求められていると言えるでしょう。
本Webセミナーでは、企業間取引の根幹をなす、「EDI」と「帳票」システムを再構築するポイントや、再構築を実現するソリューションをご紹介いたします。
-
日付:
終了
- 主催:ユーザックシステム株式会社
セミナープログラム
第一部 13:00~13:50 (50分) |
取引先EDI・帳票システム再構築のポイントはこれだ
オフコンの保守終息による基幹システムのオープン化を行う際、今まで構築した膨大なEDIや帳票資産の移行が課題になります。現行資産の洗い出しから設計・移行のポイントを、ユーザックシステムが支援した再構築事例を交え、解りやすく解説いたします。 |
---|---|
休憩(10分) | |
第二部 14:00~15:00 (60分) |
EDI・帳票システム再構築支援パッケージのご紹介
(1)EDIパッケージ【EOS名人.NET】の紹介 20分 |
※プログラムの内容は予告なく変更する場合があります。
開催概要
日時 | 2020年4月21日(火)13:00~15:00 |
---|---|
申し込み締切日 | 2020年4月19日(日) |
会場 | ライブ配信(オンラインセミナー) |
参加費 | 無料 |
主催・お問い合わせ | ユーザックシステム株式会社 セミナー事務局 meijin@usknet.co.jp |
お申し込みから参加までの流れ |
|